大臀筋はヒップアップに欠かせない筋肉
【お尻の筋肉】大臀筋
お尻に大臀筋(だいでんきん)、中臀筋(ちゅうでんきん)、小臀筋(しょうでんきん)の3つの筋肉からできており、その中でも大臀筋は最も面積が多く、お尻のシルエットはこの大臀筋の大きさで変わってきます。
大臀筋を鍛えることでお尻が引き締まり、代謝も上がりメリットが多いです。
大臀筋を鍛えるトレーニング
大臀筋を鍛えるのに有効なトレーニングを3つご紹介します。
スクワット
大臀筋だけでなく、大腿四頭筋などのトレーニングにも効果的なのがスクワットです。
筆者はスクワットが筋トレの中で最も重要なトレーニングだと思っております。
スクワットは必ず習得しましょう。
スクワットなしに、筋トレは語れません。
バックキック
バックキックは大臀筋をメインに鍛えるトレーニングです。
四つん這いになり、片足ずつ後ろに蹴り上げることで大臀筋を鍛えます。
バックキックは自重でおこなうトレーニングですので、どこでも気軽に実施できますね。
ヒップリフト
膝を立てた状態で仰向けになり、お尻を突き上げるトレーニングです。
こちらもバックキック同様、自重でおこなうトレーニングなので、自宅でも取り組むことができます。
さいごに
外出が出来ない状況下ではありますが、自重トレーニングで質にこだわってトレーニングしていきましょう。