ホームジムという選択

ホームジムはその名の通り、自宅をジムにしてしまうことです。
自宅にトレーニング機材を設置し、ホームジムにしてしまうことで、ジムに通う会費やウェア代、移動にかかるカバンや交通費が掛からなくなるだけでなく、必要最低限の時間でトレーニングをする事が可能になります。
ホームジムのメリット
ホームジムを導入する事でどんなメリットを得られるのでしょうか?
・会費などコストが抑えられる
・ジムに行く時間がかからない
・ジムの機材を待つ必要がない
・好きな環境・服装でトレーニングができる
ホームジムの最大のメリットはコストです。
ジムに通う必要がなくなり、その結果ジムの会費を支払う必要がなくなります。
一般的なジムの月会費は1万円ほどかかるので、年間で12万円ものコスト減になりますね。
ホームジムのデメリット
確かにコストが大幅にカットできるホームジムですが、デメリットはどうでしょうか?
・部屋の面積が機材で占領される
・多くの種類の機材を置けない
・近隣への騒音問題
・初期費用がかかる
・飽きる
やはり機材を家の中に置くわけですから、その分部屋が狭くなってしまいます。
また複数台の機材を置くことは現実的に不可能なので、トレーニングメニューが限られてしまいます。
筆者のホームジム実体験
実は筆者も過去にホームジムを作った経験があります。
当時は可変式のダンベルと角度を変えられるベンチ台を購入し、ホームジムとして使っていました。
ホームジムを実体験してみて
筆者はホームジムを作ってから引越しをしたため、なかなか大変でした。
都心のマンションに住んでいると家賃を抑えるためには部屋の広さを諦めないといけない場合にホームジムを作ってしまうと邪魔になってしまいます。
実際にホームジムを経験をした筆者なりのホームジム導入のメリットを最大限に享受できる条件をご紹介います。
ホームジム導入に向いている条件
- 自宅を既に購入している(もう引っ越す予定がない)
- 自宅周辺にジムがない
この2つのみです。
この条件に該当する方で、ホームジムを検討されている方は是非導入をお勧めします。