ダイエットと聞くと、一番に思いつく事は何でしょうか。
食事制限、無糖生活、激しい運動などでしょうか。
確かに、上記の取り組みを行えば体重は減ると思います。
しかし健康的なダイエットとは言い難くリバウンドやシルエットが悪くなる可能性や健康障害が出る可能性もあります。
ではリバウンドの可能性を低くし、健康的にダイエットができる方法はあるのでしょうか。
そこで、今回はダイエットには筋トレをオススメする理由をご紹介していきたいと思います。
目次
筋肉量を上げるのがポイント

ダイエットに向けて、まずは筋トレから取り組みましょう。
理由はリバウンド予防の為にカラダの筋肉量を増やすためです。
筋肉ムキムキを目指している訳ではありません。
そもそも筋肥大を目指すには、大きい負荷をかけないといけません。
今回取り上げる筋トレはあくまでの筋肥大はそこまで起きない事を想定しています。
筋肉が無いのに体重を減らすと、減量後の身体は体脂肪率が高い状態になります。
実はこれがリバウンドの原因で、筋肉と脂肪の比率が脂肪に偏ってしまうために悪循環が生まれるのです。
せっかく頑張ってダイエットしたのにその後にすぐ、リバウンドするのも残念ですよね。
そうならない為にも、まずは身体における筋肉の割合を増やす事が大切なのです。
リバウンドする人に共通する点

リバウンドをする人の共通する点は筋肉不足があるでしょう。
ダイエットで運動をすると、脂肪は落ちますが、同時に筋肉も落ちます。
体脂肪率が多く筋肉量が少ないと、ダイエット後の食事で増加する分が脂肪分となります。
筋肉は筋トレをしないと増えません。
総じて、体重を減らすだけに注力をするダイエットはリバウンドに陥ったり、シルエットが改善されないのです。
有酸素運動よりも筋トレを優先しましょう

筋肉量が増えた後に有酸素運動も取り入れて頂きたいのですが、取り組む優先順位としては筋トレを行いましょう。
既に身体に占める筋肉の割合が多い方は有酸素運動を行って頂いて良いと思います。
有酸素運動とは、酸素を使い体内の糖質・脂質(脂肪が主です)をエネルギーとしてする運動の事を言います。
分かりやすい運動例は、「エアロビクス」や「ランニング」です。
一方で筋トレは無酸素運動と呼ばれ、糖質を原料として筋肉量を増やす効果があります。
筋肉量が少ない方は、先に筋トレを優先しましょう。
筋トレはダイエットとあまり関係無いと思われるかと思いますが関係はあります。
筋トレは筋肉量を上げるだけではなく、基礎代謝の向上も見込めるのです。
基礎代謝とは”何もしていなくても消費されるエネルギー”です。
いわば健康的で本来のダイエットを行う上での下地造りのイメージです。
よく、筋トレか有酸素運動かどちらがいいのかというようなお話もあります。
体重にスポットを当ててダイエットをするのであれば、有酸素運動でもいいと思います。
しかし、体重だけに注目するのではなく体脂肪率と筋肉の割合を気にするべきです。
ダイエット後のリバウンドや太りにくい体質改善を行いたいのであれば筋トレが効果的でしょう。
「短期間でダイエットに成功」は危険?
短期間で減量し理想の身体を手に入れれば、それは最高です。
しかし、現実としてそんなに甘い話はあまり聞きません。
やはり、地道に中長期的な視野で望んで頂くべきだと思います。
変に短期間での結果を追い求め過ぎて、結果がそこまで出ないとなればモチベーションの低下にも繋がります。
そして「私にはできない」と自暴自棄に陥り悪循環が生じる可能性も0ではありません。
少しづつコツコツと頑張りましょう。
ダイエット用の筋トレメニューはあるの?
ダイエット用の筋トレメニューはあります。
しかし、減量目的の筋トレではありません。
身体で不足している箇所の筋肉量を上げる事、シルエットを美しく仕上げる事を目指しています。
個人の体質や筋肉・脂肪の付き方によって、どこを優先的に鍛えていくべきなのかが変わってきます。
その為、パーソナルトレーニングジムなどでカウンセリングを受けるのもオススメです。
YouTube動画でアップされている動画を見てトレーニングも良いかと思いますが、厳密に言うと人の身体の癖はみんな違うので見様見真似のトレーニングが実は遠回りだったりします。
また、やってて本当に正しいのか分からなくなります。(※これは結構、陥りがちパターンだと思います。)
双方のコミュニケーションが取れるオンライントレーニングであれば問題無いかと思います。
そういった意味でもパーソナルトレーニングジムにご相談される事をオススメします。
さあ!ダイエットに挑戦しませんか
ここまでの話を整理すると以下の4つになります。
・リバウンド予防には筋トレが有効
・体重だけを見ていると失敗する。短期間の急なダイエットも危険。
・身体の体脂肪率を減らし筋肉の割合を増やす。
・トレーニングメニューは個別違う。
焦る必要はありません。これから地道に取り組んでいけばいいと思います。
誰でも、美ボディーや健康的な身体を手に入れたいもの。
PALプラベートジムでは、個人の身体のコンディションに合ったトレーニングメニューをご提案させて頂いております。
ご相談も無料ですので、是非お気軽にお問合せ下さいませ。
目標実現に向けて共に頑張っていきましょう。